2025年度 介護福祉士実務者研修
一般教育訓練給付金対象講座
TMG(戸田中央メディカルケアグループ)の研修とは?
一都四県下に病院、介護老人保健施設、クリニック、訪問看護ステーションなど約120の関連事業所を展開している戸田中央メディカルケアグループが提供している研修です。実務経験が豊富な、現場をよく知る講師陣による研修を受けられるのが特長です。
介護福祉士実務者研修
介護福祉士実務者研修は、介護福祉士国家試験の受験資格を得るための研修です。男女、年齢を問わずキャリアチェンジ・キャリアアップとしてチャレンジできます。仕事を探している方や働きながら国家資格を取得したい方にもおすすめです。


お問い合わせ・お申込み
ご不明な点・不安な点はお気軽にご相談ください。お電話またはお問い合わせフォームで受け付けております。
受講料
ただいま資格取得応援キャンペーンとして特別価格にて受講が可能です。テキスト、教材費、全国模擬試験、国家試験対策講座の代金を含みます。ぜひこの機会にお申し込みください。【2025年4/30(水)申込締切】※申し込みは定員になり次第、締め切らせていただきます。
会場・日程
スクーリング会場
埼玉県の会場は戸田市、神奈川県の会場は横浜市となります。
埼玉 戸田会場
戸田中央看護専門学校
〒335-0023埼玉県戸田市本町1-8-16
JR埼京線「戸田公園」駅下車。東口より徒歩7分。
※都合により会場は変更になる場合がございます。

戸田会場 日程
※開講式・閉講式は別会場にて集合開催(埼玉)
時間 | 実施日 | |
---|---|---|
開講式 オリエンテーション |
13:30~16:00 | 6月10日(火)(詳細は別途お知らせします) |
1日目 | 9:00~17:00 | 11月4日(火) |
2日目 | 9:00~17:00 | 11月11日(火) |
3日目 | 9:00~17:00 | 11月18日(火) |
4日目 | 9:00~18:00 | 11月25日(火) |
5日目 | 9:00~18:00 | 12月2日(火) |
6日目 | 9:00~18:00 | 12月9日(火) |
7日目 | 9:00~18:00 | 12月15日(月)~ 12月19日(金) (いずれか1日) |
閉講式 | 9:00~16:00 | 12月23日(火)(詳細は別途お知らせします) |
※講師の都合により変更になる場合があります
神奈川 横浜会場
横浜未来看護専門学校
〒244-0002 神奈川県横浜市戸塚区矢部町365-2
JR東海道線・横須賀線・湘南新宿ライン、横浜市営地下鉄「戸塚」駅下車。東口より徒歩8分
※都合により会場は変更になる場合がございます。

横浜会場 日程
※開講式・閉講式は別会場にて集合開催(埼玉)
時間 | 実施日 | |
---|---|---|
開講式 オリエンテーション |
13:30~16:00 | 6月10日(火)(詳細は別途お知らせします) |
1日目 | 9:00~17:00 | 11月6日(木) |
2日目 | 9:00~17:00 | 11月13日(木) |
3日目 | 9:00~17:00 | 11月20日(木) |
4日目 | 9:00~18:00 | 11月27日(木) |
5日目 | 9:00~18:00 | 12月4日(木) |
6日目 | 9:00~18:00 | 12月11日(木) |
7日目 | 9:00~18:00 | 12月15日(月)~ 12月19日(金) (いずれか1日) |
閉講式 | 9:00~16:00 | 12月23日(火)(詳細は別途お知らせします) |
※講師の都合により変更になる場合があります

お問い合わせ・お申込み
ご不明な点・不安な点はお気軽にご相談ください。お電話またはお問い合わせフォームで受け付けております。
TMG「介護福祉士実務者研修」の魅力
Point 1
通信学習課題はスマホでも提出できる!
- ● いつでもどこでも学習できます
- ● スマホでできるので、すきま時間に自由に学習できます
- ● 結果がすぐにわかり、何度も挑戦できます

Point 2
お得な受講料
- ● 割引価格で受講できます
- ● 教育訓練給付金が受けられます
- ● 通信学習や、国家試験の学習のアドバイスが受けられます

Point 3
就業サポート
- ● ご希望の方には関連施設での見学や体験などもご紹介致します
Point 4
外国籍の方の受講実績あり
- ● 質問しやすい学習環境です
- ● 漢字にふりがなつきのテキストを用意しています
- ● 課題にもふりがながついています

受講科目・受講時間
受講科目は資格に応じて免除される科目があります。無資格の方も動画教材で介護技術をイメージして学習できます。
科目及び時間数
科目 | 所有資格 | ||||
---|---|---|---|---|---|
無資格 | 介護職員初任者研修 | ホームヘルパー2級 | ホームヘルパー1級 | 介護職員基礎研修 | |
人間の尊厳と自立 | 5 | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 |
社会の理解Ⅰ | 5 | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 |
社会の理解Ⅱ | 30 | 30 | 30 | 免除 | 免除 |
介護の基本Ⅰ | 10 | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 |
介護の基本Ⅱ | 20 | 20 | 免除 | 免除 | 免除 |
コミュニケーション技術 | 20 | 20 | 20 | 免除 | 免除 |
生活支援技術Ⅰ | 20 | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 |
生活支援技術Ⅱ | 30 | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 |
介護過程Ⅰ | 20 | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 |
介護過程Ⅱ | 25 | 25 | 25 | 免除 | 免除 |
発達と老化の理解Ⅰ | 10 | 10 | 10 | 免除 | 免除 |
発達と老化の理解Ⅱ | 20 | 20 | 20 | 免除 | 免除 |
認知症の理解Ⅰ | 10 | 免除 | 10 | 免除 | 免除 |
認知症の理解Ⅱ | 20 | 20 | 20 | 免除 | 免除 |
障害の理解Ⅰ | 10 | 免除 | 10 | 免除 | 免除 |
障害の理解Ⅱ | 20 | 20 | 20 | 免除 | 免除 |
こころとからだのしくみⅠ | 20 | 免除 | 免除 | 免除 | 免除 |
こころとからだのしくみⅡ | 60 | 60 | 60 | 免除 | 免除 |
医療的ケア* | 50 | 50 | 50 | 50 | 50 |
介護過程Ⅲ (通学学習) |
45 5.5日 |
45 5.5日 |
45 5.5日 |
45 5.5日 |
免除 |
合計 | 450時間 | 320時間 | 320時間 | 95時間 | 50時間 |
医療的ケア*講義・演習 (通学学習) |
1.5日 | 1.5日 | 1.5日 | 1.5日 | 1.5日 |
⋆医療的ケアとは
介護における医療的ケアとは、日常生活で必要となる医療的な生活援助です。具体的には、たんの吸引(喀痰吸引)や胃ろうなどから栄養剤を注入(経管栄養)することなどです。※日常の援助で医療的ケアを実施するにはさらに実地研修が必要です。
TMGの実務者研修は、経験豊富な講師陣が医療的ケアを丁寧に指導しますので安心です。



お問い合わせ・お申込み
ご不明な点・不安な点はお気軽にご相談ください。お電話またはお問い合わせフォームで受け付けております。
受講生の声
2023年度TMG介護福祉士実務者研修を受けた方の声を紹介します。
Voice 20代 女性
子育てと仕事をしながら受講したので、通信学習は時間を決めて集中して取り組み、どうにか乗り越えることができました。介護技術は、これまでやってきたことを見直し、改めて気遣いの大切さを実感しました。
Voice 40代 女性
研修での学びは、利用者様を中心にした介護をするのにとても役に立ちました。とくにグループワークで様々な視点での考えを聞けたことがよかったです。通信学習は、疲れて集中できないと効率が悪いので課題をやる日を決めて取り組みました。
Voice 50代 男性
通信学習は教科書をよく読んで問題を解きました。研修で学んだ介護の考え方は、現場ですぐに活かせる大切なことばかりでした。研修後は利用者様の将来のことを考えるようになりました。50代でも大丈夫、チャレンジしてください!
Voice 50代 女性
手に職をつけたいと思って受講しました。研修を終えて自信をもつことができ、前向きになれたと思います。また、患者様に寄り添うためにどうすれば良いかを考えて関わらせていただいています。
Voice 20代 ベトナム国籍 男性
講師の先生はわかりやすく話してくれました。みんなで話し合うと勉強になります。研修の前より、患者様の気持ちになってケアをしています。からだに触れるときも気を遣うようになりました。
Voice 40代 中国国籍 女性
主婦で介護は未経験のわたしですが、興味があって研修を受けてクラスの人たちと楽しく勉強ができました。ふりがながついたテキストだったので、単語を調べるのに助かりました。この研修をきっかけに介護職に就きました。
通学学習(スクーリング)の様子
申し込みから受講の流れ
-
- お申し込み
- 2025年4月30日(水)まで ※定員になり次第、締め切らせて頂きます
-
- お支払い
- 請求書到着後10日以内にお振込みください。
-
- 教材到着
- ご自宅に教材が届きます。
-
- 開講式
- 2025年6月10日(火)戸田会場にて集合開催。資料が配布されます。
-
- 通信学習
- 6~10月 自宅で学習し、課題を提出します。
-
- 通学学習
- 11~12月 各スクーリング会場での対面授業となります。7日間
-
- 閉講式
- 2025年12月23日(火)戸田会場にて集合開催。修了証が授与されます。
実務経験3年
国家試験受験資格取得
一般教育訓練給付制度のご案内
労働者の雇用の安定と再就職の促進を図るため、 厚生労働大臣の指定する研修を受講し修了した者に対して公共職業安定所(ハローワーク)から受講に要した費用の20%が給付されます。
※割引制度をご利用された方は割引後の金額から20%給付されます。
対象者
下記1,2いずれにも該当される方
- 受講料を自らの名前においてお支払いされた方
- 受講開始日の時点で、雇用保険の被保険者であった期間が通算3年以上ある方
初めてご利用の方は被保険者期間が1年以上あれば利用可能です。
※ご自身が対象者かどうかの確認は、最寄りのハローワークにお問い合わせください。
ご利用方法
- 最寄りのハローワークにて受給資格を確認してください。
- 研修を申し込む際、申し込みフォームの給付金のご利用欄の「一般教育訓練給付制度」にチェックを入れてください。
- お申し込み後受講料を本人名義でご入金ください。
- 研修修了時に修了証明書と共に領収書を含む支給申請書類一式をお渡しします。
- 申請書に必要事項を記入し、修了日より1か月以内にお住いの管轄のハローワークに提出してください。
- 給付金がハローワークより指定金融機関に振り込まれます。
明示書
下記リンクより各種明示書の書類をダウンロードできます。

お問い合わせ・お申込み
ご不明な点・不安な点はお気軽にご相談ください。お電話またはお問い合わせフォームで受け付けております。
よくある質問
- キャンセルはいつまでできますか?
- 2025年4月30日(水)までのご連絡で100%返金いたします。開講2日前までのご連絡で50%の返金をいたします。ただし、ご返金の際は事務手数料(2,000円)、振込手数料をご負担いただいております。
- 免除になる科目のテキストもすべてもらえますか?
- すべて手元にお届けします
- 修了証明書は全国で通用しますか。有効期限はありますか
- 全国で通用します。有効期限はありません。
- 受講資格や年齢制限はありますか
- 16歳以上であればどなたでも受講できます。
- 受講料の支払い方法はクレジットカードは使えますか
- 現金一括のお振込みとなっています。
- 通学時に駐車場・駐輪場はありますか
- ありません。公共機関の利用または周辺の有料駐車場・駐輪場をご利用ください
- 演習で不合格だった場合はどうなりますか
- 再試験があります

お問い合わせ・お申込み
ご不明な点・不安な点はお気軽にご相談ください。お電話またはお問い合わせフォームで受け付けております。