理念
心技体で心を救う
出会った人々を大切にし、尊重し、自らの人間形成につなげる
患者様のため、そして自分のため積極的に専門的知識・技術を豊かにする機会を作る
自らの健康管理に留意し、常に最高の状態で患者様に接する
目標セラピスト像
- 患者様のQOL向上を最大目標とし、それにつながるADL、つまり患者様が意識をせず生活の一部となるような心地よいADLを提供できるセラピスト
- その実現のためにOT、ST、PTの専門知識・技術の向上に努め、さらに所属施設の特徴に対応できるセラピスト
- 既存の専門知識・技術を基に高次の認知情報処理、すなわち想像力と創造力を働かせ、治療の仮説モデルを作ることができるセラピスト
リハビリテーション部 部長挨拶
小澤 伸治
生命を救うことを目的とする治療医学に対し、生命の質に主眼を置き患者様、利用者様の生活を支えることを目的にするのがリハビリテーションです。つまり「どう生きるか」について着目するのがリハビリテーションの概念と言えるでしょう。
理学療法士・作業療法士法が制定されてから約60年、言語聴覚士法からは約25年が経過し、その間、日本のリハビリテーション医療は疾病構造の変化や高齢化を背景に大きく発展しました。我がTMGリハビリテーション部につきましては「心技体で心を救う」をその理念に掲げ現在、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士合わせて1300余名のセラピストを擁する国内でも屈指の組織に成長しました。TMGには高度急性期、回復期から老人保健施設、地域在宅に至るまであらゆる病期に対応した多種多様な施設が各地域に展開され、在籍するセラピストにより各特性に対応した高度で適切なリハビリテーションが提供されています。脳血管、運動器、循環器、呼吸器疾患等に対する急性期リハビリテーションではリスク管理のもと発症直後より医師、看護師等と連携しチームアプローチから早期回復、早期退院を目指します。回復期リハビリテーション施設では手厚いリハビリテーションを集中して行うことでADLの獲得を促し、家庭や社会への早期復帰を支援します。また維持期、生活期のリハビリテーションにおいては疾患やADLのみならずQOLの視点から患者様、利用者様のニーズを第一に捉え、住み慣れた地域への共生を目標にアプローチしています。
昨今、制度改革や経済状況を背景に医療介護の周辺環境の悪化が危惧されていますが、反面我々セラピストは「生活を支える」という特殊性から人々のあらゆるライフステージに関われる多くの機会をもっています。これを踏まえTMGリハビリテーション部は疾患や外傷に対するリハビリテーションのみならず、健康増進、介護予防、スポーツ、ウィメンズ・メンズヘルスケア、自費によるリハビリテーションなど、10年、20年先のリハビリテーションの在り方を見据え準備を進めております。つまりTMGリハビリテーション部は今後、そのスケールメリットを生かしあらゆる分野でセラピストが力を発揮していく可能性を秘めているといえます。またTMGリハビリテーション部は昨今叫ばれる「ダイバーシティ」「働き方改革」の考え方をいち早く取り入れ、すべてのセラピストがワークライフバランスのもと満足できる職場環境の構築にも取り組んでいます。
近年みられる医療・介護の高度専門化、社会の多様化に対応し、より質の高いリハビリテーションサービスを患者様、利用者様へ提供してくためには知識や技術の研鑽に限らず、より高い人間性と社会性を身に着けることが重要です。このように専門性と社会性を両立させる人材育成をおこなう上で、TMGのもつスケールは大変有効であると自負しております。今後もTMGリハビリテーション部は人材育成から地域社会へ貢献を目指し活動を継続して参りますのでご理解、御協力の程宜しくお願い申し上げます。
理学療法部門
理学療法の目的は、病気やけがにより日常生活に支障が生じた人々に対し、運動機能の回復によって日常生活動作の改善を図る事と一般的には説明されます。しかし我々理学療法士は単なる運動機能向上だけでなく、心理面や環境面などにも心を配り最終的にはQOL(生活の質)の向上を目指して日々の業務に取り組んでいます。特にTMGでは「心・技・体で心を救う」の理念を掲げ、患者様・利用者様が安心して理学療法を受けられるよう、治療の質の向上とスタッフの人格形成に力を入れております。
これからも患者様・利用者様の笑顔につながる理学療法をTMG全施設真剣に取り組んで参ります。
小平中央リハビリテーション病院 伊東 惟
TMGのPTは、急性期~生活期と様々な分野で活躍しています。各病院・施設の特徴に合わせ、魅力的で技術が卓越した人財が育ち、学び合えることができる組織となっています。
是非、一緒に楽しく学んで技術を高め、PTとしてみんなで成長していきたいと考えています。
作業療法部門
『人は作業をすることで元気になれる!』
作業療法は、「作業」の視点から患者さま・利用者さまを診させていただき、その人らしい活き活きとした生活を支えていく仕事です。戸田中央医科グループの作業療法士は、急性期から在宅まで多岐にわたる領域で、患者さま・利用者さまにとっての「意味のある作業」の発見や獲得を全力で支援しています。その為、作業療法に必要な知識・技術研鑽は必須であると考えています。作業療法部会では、作業療法の質の向上に繋げていく研修を企画し運営しております。
牧野ケアセンター 田原 真悟
また、グループ内の他の病院・施設とも作業療法士として「顔の見える連携」が出来るように施設の垣根を越えた交流の場も創造しております。日々悩みながらも、患者さま・利用者さまに寄り添った作業療法を実践してみたい皆さん!是非、一緒に働きましょう!
言語聴覚療法部門
TMGグループの言語聴覚士(ST:Speech-Language-Hearing Therapist)約150人在籍しており、急性期・回復期・生活期・特殊疾患の多くの領域を対象とし働いております。また成人領域のみならず小児領域を対象とした言語聴覚療法を行っている施設もあり、幅広い分野で活躍しております! 施設の設備も整っており、VE・VF検査を実施している施設が多くあります。また、NSTチームや摂食嚥下サポートチームへの参加など、他職種と連携し広く活動しております。
TMG宗岡中央病院 高添 真吾
私たち言語聴覚士は言語や発声、聴覚、摂食・嚥下に問題を抱える患者さま、利用者さまがその人らしい生活が送れるように患者様の支援を行っております。ST部会では著名な先生を外部から招聘し講義を受ける機会があり、知識・技術の向上に加え多くのSTと交流をもつことができます。 就職活動で悩んでいる方は一度TMGグループに是非見学にお越し下さい!一緒にSTとして成長していきましょう!!