お知らせ

施設ニュース

【TMG宗岡中央病院】市民公開講座を行いました

1月30日、15:00からTMG宗岡中央病院4階会議室にて市民公開講座をおこないました。

「今から始めるフレイル予防!~いつまでも元気でいるために~」と題し、リハビリテーション科の理学療法士が講師を務めました。

いつまでも元気でいるために、食事と運動が大事であること、お口の健康と身体の健康には関係があること、たとえ今フレイルの状態であっても、早く手を打てば健康な状態に戻ることができること、自分でできるフレイルチェックなどを学んでいただきました。

定員いっぱいの20人のみなさまにご参加いただき、メモをとられたり、講師の言葉にじっと耳を傾けられたり、それぞれ真剣な表情で講義を受けられていました。

運動体験コーナーはスクワット20回、片足立ちでの運動10回×2セットなど、なかなかハードな内容でしたが、あふれる熱意でなんなくこなされる様子にスタッフ一同とても驚きました。また、運動しながら講師の方が少々息切れしているのが印象的でした・・・。

参加者のみなさまの熱気に押されていたのだと思います。

TMG宗岡中央病院リハビリテーション科は、市民のみなさまと直接関わる地域公開講座や志木市のフレイル予防事業・健康増進事業の他に、医療介護連携事業や社会福祉協議会の事業などにも積極的に関わっています。地元の市民のみなさまだけでなく、医療・介護関係の多職種のみなさまに開かれた病院、開かれたリハビリテーション科になれるよう研鑽を積んでいます。

 

TMG宗岡中央病院 理学療法士 瀬戸口 裕梨      TMG宗岡中央病院HP

PAGE TOP